粗食甲田医師も「少食が免疫力を高める」ことを臨床的に証明しています。まず、甲田医院に来院する患者には、すべて「腹七分」の「少 食健康法」を指導しています。そのうち3年以上、実践している患 者さん300人へのアンケート調査で247人から回答を得ていま す。 それによると、回答者76%が「風邪を引く度合いが目に見えて減った」と答えています。腹七分の少食で身体の抵抗力(免疫力)が 明らかに強くなったことの証明といえるでしょう。その他、「手や 足にケガをして傷ができても化膿しないで早く治る」という回答も 多い。これも免疫力が強くなったことの証しです。 その他、着目すべきは「アトピー性皮膚炎」「気管支炎」「アレルギー性鼻炎」「花粉症」などのアレルギー性疾患も「腹七分」の少 食法で激減していました。たとえば「花粉症」の患者は85%が完 治したと回答しています。「これは獲得免疫が正常化したことを示 します」(甲田医師) 活性酸素とは非常に酸化力の強い酸素です。人体の酸素消費量の約
2%から発生すると言われています。鉄が錆びたり、物が燃えるの も酸化現象です。活性酸素は、わたしたちの臓器や組織などを〝酸 化〟することで障害を与えます。それを〝酸化毒〟といい、病気の なんと9割以上は活性酸素が原因で発生するといわれています。さ らに、老化現象も活性酸素による酸化現象なのです。ガンや動脈硬 化、さらに老人性認知症なども、活性酸素が引き金なのです。 呼吸で取り入れる酸素の約2%が活性酸素ということは、激しいス
ポーツや労働は、それだけ早く身体を酸化させ、病気になったり、 老化させることになります。プロスポーツ選手の寿命が通常より1 割ほど短いと言われます。それは、活性酸素を多く取り込み過ぎた 性なのです。ところが、逆にファスティングをすると体内への酸素 取り込み量は減るのです。もっとも簡単な朝食抜きのプチ断食(た だし夜食はしない)では、酸素消費量が13%も減るという実験結 果があります。それだけ発ガンや、その他の疾患さらには老化も防 げるわけです。
(3日食べなきゃ7割治るより抜粋)Facebookより
👇ぜひTwitterとLINE@のフォローをお願いします ^^
コメント
ウィスコンシン大学研究チームの食事量を変えた2匹の猿の実験の結果、普通に食事を与えた猿よりもカロリー制限させた猿のほうが若々しくいられたことがわかりました。
参考動画:長寿遺伝子
腹八分とは昔から言われていたことですが、20年に渡る猿やマウスなどの遺伝子チップのデータ比較により、カロリー制限により長寿遺伝子が活性化することが判明。これまでの経験則による言い伝えが、科学により解明されたことになります。
朝食抜きだと酸素消費量が13%も減り、活性酸素によるダメージをそれだけ軽減できるとのことですが、そんなに簡単なことで13%もダメージを減らせるのなら実践しない手はありません。
ぼくは以前からずっと1日2食で朝は食べないか、フルーツ等の軽食で済ませますが、本来排泄のサイクルである午前4〜12時までは胃腸に負担をかけるべきではなく、理にかなった食事法です。
テレビでは毎日三食食べましょうなどと喧伝されており、そのロジックは朝食べないと午前中に頭が働かないなどというものですが、それは朝食を食べさせたい牛乳メーカーやシリアルメーカー、パンメーカーなど特定業界の営業活動によるものであり、本来1日に3回も食べる必要はありません。
そもそも日本でも欧米でも昔は1日2食でしたが、かの有名なエジソンがトースターを発明した際、トースターを普及させるという目的のもとに1日3食を喧伝。エジソンが言うんだからと人々はその話を信じ、それ以来1日3回食事を摂るようになったという経緯があります。
エジソンの創設した会社は後のGE(ゼネラル・エレクトリック)となり、世界で十数兆円を売り上げる世界最強のコングロマリットになりましたから、その戦略は正しかったんでしょう。
日本のバレンタインデーやホワイトデーを見ればわかりますが、特定業者のマーケティング戦略によって新しい文化が生まれたり、それまでの生活スタイルが変化することは珍しいことではありません。エジソンの話もそんなバカなと思ってしまいがちですが、こんなアホみたいな理由で習慣が作られることが事実としてあります。
それを妄信し毎日きっちり3食食べていると、胃腸に負担をかけ、活性酸素を大量に発生させ、長寿遺伝子は活性化せず、病気になって死んで行くという結果に近づいてしまいます。
そもそも、日本人の98%が寿命で死ねないという統計が存在する以上、大半の人が日常的に行っている習慣の中に何か間違ったことがあるのかもしれないという視点を持たないといけません。
皆と同じようにしていると、皆と同じ最期を迎えます。皆と同じ最期とはすなわち、60%が3大生活習慣病(がん、脳卒中、心臓病)で死亡し、98%が事故や病気など寿命以外の原因で死亡する未来です。